OculusGoを買って使ってみました。
ほとんどアプリも入れていないので、本当に最初の使ってみた感想です。
日本で買うためには公式サイトからなので、こちらのページから購入しました。
先週の日曜日(6/3)に申し込みして、木曜日(6/7)に届いたのは早くて驚きでした。平日は受け取れなかったので、土曜日に受け取りました。(PC版のページはまだ見やすいですが、スマートフォンで見ると配達状況が少し分かりづらいです)
開封してみて思ったことですが、以外に小さいですね。
ひとまず初期設定をします。設定にはスマートフォンが必要なのでお気をつけください。iPhoneにアプリを入れて設定をしていきました。途中の使用上の注意の説明が全て動画みたいなのをすべて見ないと次に進めないのにすこし引っかかりました。こちらのページを参考に設定しました。
https://www.moguravr.com/oculus-go-guide/
wifiの設定などを終わらせると使用できます。
起動すると、最初にリモコンのボタンで正面の設定を行い使い始めます。
デフォルトでもいくつかのアプリが入っています。
・Oculus Gallery
画像を見るためのアプリです。端末の中の画像の他にFaceBookの画像やdropboxの画像、OculusGo設定のためにアプリをインストールしたスマートフォンの画像も見ることができます。
通常の画像は映画館のスクリーンに表示されたようになります。このアプリが本領を発揮するのは360度画像です。表示すると撮影場所から見たように表示されます。以前買った360度画像が取れるカメラで撮った写真を見ました。スマホの画面だけで楽しんでいたものが自分の周囲に表示されて本当にそこにいたように見えるのでいいです。
ちなみに買ったカメラは「RICOH 360度カメラ RICOH THETA SC」です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MA1Y0OG/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
去年、行った大恐竜展のときに撮った写真を見ましたが、本当に撮った当時のそのままそこにいたように見ることができました。自分中心にかなり大きく見ることができるので、明るい場所で撮った写真は少しぼやけるかなと思います。
・Oculus Room
コテージみたいな部屋が展開されます。誰も呼んでいないので、一人で別荘に来ている感じですね。音楽を鳴らしたり、ボードゲームで遊んだりできます。
これから活用していくかな。基本的に誰かをよぶ想定のアプリなので、ボードゲームもNPCはありません。(そのため、オセロも一人で行うと先行も後攻も自分になります。ちょっとさみしいかな…)
・Netflix
標準では無いアプリで唯一入れたのがこちらです。PCなどとアカウントが共有されるので、再生の履歴なども共有されます。こちらのアプリはネットの動画配信の動画を見るためなので単純に動画が大きく見えるだけかと思ったら、こちらもOculus Roomと同じように別荘みたいな部屋でソファーに座りながら、大画面で映画を見ているみたいな感じです。
動画を見始めると、表示されている部分以外の壁などは少し暗くなり動画に集中できます。
これからいくつかのアプリを入れていく予定なので、使ってみた感想を書くかもです。